2025/5/25(日)
『104歳、哲代さんのひとり暮らし』
山本和宏監督、
岡本幸統括プロデューサー
舞台挨拶開催!
5/23(金)より広島県尾道市で100歳を超えてひとり暮らしを続ける石井哲代さんの日々を見つめたドキュメンタリー『104歳、哲代さんのひとり暮らし』を公開します。
公開3日目の5/25(日)、山本和宏監督と岡本幸統括プロデューサーによる舞台挨拶が決定しました。是非、ご参加ください。
GALLERY
登壇ゲスト
-
-
山本和宏 (監督)1987年、広島県出⾝。『世界の⾞窓から』やNHKのドキュメンタリー番組を制作。『⼀万⼈のカリスマ!農業に⾰命を起こす "農チューバー"』(19)⺠間放送教育協会奨励賞。『これがおれたちの伝統 〜⼈と⿃がつないだ450 年〜』(21)⺠間放送教育協会会⻑賞。『被爆樹⽊の声を聴く〜広島の永遠のみどり〜』(22)⺠間放送教育協会会⻑賞ほか。
-
-
岡本幸 (統括プロデューサー)1974年、⼤阪府出⾝。1998年よりRCCでテレビ・ラジオのディレクター、記者として勤務。『核と向き合う〜ヒロシマからフクシマ〜』(11)⽇本⺠間放送連盟賞(ラジオ教養部⾨)最優秀受賞。『⽇々感謝。ヒビカン』(12/08/06)第50 回ギャラクシー賞(ラジオ部⾨)⼤賞受賞。
INFORMATION
日時:2025年5月25日(日)
※上映時間は午前を予定しています。
正式に決まり次第発表します。
登壇:山本和宏監督、岡本幸統括プロデューサー
※登壇者は予告なく変更・追加となる場合がございます。
料金:劇場通常料金 ※ポイントカード・無料鑑賞使用不可
チケット販売について
※5月25日(日)劇場オープン時より窓口にて当日券を販売。
※前売券・ムビチケをお持ちの方も窓口で整理券とお引き替えください。
※立見券の販売はございません。
【注意】
※転売・転用を目的としたご購入は、固くお断り致します。
※いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しは出来ません。
※内容はすべて予定です。登壇者及び内容は、予告なしに変更になる場合がございます。
※悪天候及び公共交通機関の運行状況により、やむを得ず本イベントを中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※特別興行の為、各種招待券は、ご使用いただけません。
※いかなる場合においても上映開始後の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。
※当日、マスコミ・メディアの撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございますこと、予めご了承ください。
お問合せ:静岡シネ・ギャラリー
静岡市葵区御幸町11-14 TEL:054-250-0283
該当作品
104歳、哲代さんの
ひとり暮らし
広島県尾道市。自然豊かな山あいの町で100歳を超えてひとり暮らしを続けている石井哲代さん。小学校の教員として働き、退職後は民生委員として地域のために尽くしてきました。83歳で夫を見送ってからは、姪や近所の人たちと助けあい、笑いあいながら過ごしています。
いりこの味噌汁を作り、家の周りの草をとり、お茶を囲んで語り合う。時には体調を崩して病院にお世話になることもありますが、年齢を重ねてできないことが増えても、哲代さんは自分を上手に励まし、自由な心で暮らしをしなやかに変えていきます。
なんでも美味しく、誰とでも楽しく、いつだってご機嫌に。
そんな哲代さんの101歳から104歳までの日々をみつめたドキュメンタリーです。
(『104歳、哲代さんのひとり暮らし』公式HPより引用)
ナレーション: リリー・フランキー 監督 編集: 山本和宏
統括プロデューサー: 岡本幸
配給 リガード
2024 日本 94分 ドキュメンタリー
©「104歳、哲代さんのひとり暮らし」制作委員会
『104歳、哲代さんのひとり暮らし』 公式HP
『104歳、哲代さんのひとり暮らし』 シネ・ギャラリー上映情報