Colorlib Free Template
上映情報

2025/7/25(金)~7/31(木)まで上映

時間未定 決まり次第掲載

2025/7/26(土)『選挙と鬱』水道橋博士さん、青柳拓監督舞台挨拶決定!

静岡シネ・ギャラリーでは、7/25(金)~ドキュメンタリー映画『選挙と鬱』を公開します。2022年の参議院議員選挙に立候補した水道橋博士の選挙活動に密着し、奇跡的な当選からうつ病による議員辞任とその後を追った本作は、『東京自転車節』『フジヤマコットントン』の青柳拓監督の最新作。
公開二日目の7/26(土)上映後、青柳監督と水道橋博士による舞台挨拶を開催します。ゆっくり時間を取ってありますので、たっぷりお話ししていただけそうです。是非ご参加ください。
→詳細はこちら

 

ストーリー

2022年6月。参議院選挙にれいわ新選組から立候補することなった水道橋博士は、弟子や元マネージャー、仲間の芸人たちで選挙活動に向けたチームを結成する。モハメド・アリの名言「Me We(わたしはあなたたちだ。あなたたちはわたしだ)」をキャッチフレーズにしてさまざまな政策を打ち出し、全国を飛び回って当選を果たす。国会初登院の場で国会議員としての活躍を誓う彼だったが、3か月後、鬱(うつ)病により休職し、その後辞任を余儀なくされる。

チェック

2022年の参議院選挙に出馬したお笑い芸人・水道橋博士にフォーカスしたドキュメンタリー。れいわ新選組から比例代表で立候補した彼が、手探りの選挙活動を経て当選を果たすものの鬱(うつ)病で辞任を余儀なくされる。監督は『東京自転車節』などの青柳拓。映画評論家の町山智浩、お笑い芸人の三又又三、グラフィックデザイナーの原田専門家、政治家のやはた愛、大石あきこ、山本太郎らが出演する。

公式HP 

 
作品情報

監督・撮影: 青柳拓
制作国: 日本
製作年: 2025年
配給: ノンデライコ

キャスト:
水道橋博士
町山智浩
三又又三
原田専門家
やはた愛
大石あきこ
山本太郎

 

 

 

 

前売券

販売場所: 静岡シネ・ギャラリー3階カウンター
販売期間: 公開の前日、2025/7/24(木)まで販売
(公開が始まった作品は、当日券をお買い求めください)
種類: 
一般 1,500円
シニア前売券 1,300円
学生・子ども・障がい者前売券 1200円

 

当日券 当館で公開が始まった作品は、当日券のみの販売となります。
※2024/4/1より以下のように料金改定あり

一般 2,000円
シニア(60歳以上)1,400円
大学生・専門学生 1,300円

高校生以下・障がい者 1,100円

会員
平日 1,300円
土日祝 1,500円 
60歳以上の会員は1,300円
25歳以下の会員は、1,200円

ファーストデイ(毎月1日)
1,300円(どなたでも)


※招待券・割引券・金券などお使いいただけます。クラウドファンディング中高生無料企画対象作品。ご利用になられる方は当日お申し出ください。

attention!

ご遠慮いただいております

上映中、携帯電話の使用禁止

上映中に携帯電話をご使用になるお客様がいらっしゃいます。ほんの少しでも光が漏れると、周りの方の鑑賞の迷惑になります。
上映中は必ず携帯電話の電源をOFFにしてからご鑑賞ください。
どうしてもという場合は、一旦劇場から出て、ロビーにてご使用ください。

上映開始後の途中入場禁止

整理券をお取りいただいていても、上映が開始しますと、他のお客様のご迷惑となりますので、入場はお断りさせていただきます。
遅れてお越しになり、ご入場をお断りさせていただいた場合、いかなる理由がございましても、他上映回への変更、払い戻しはいたしかねますのでご了承ください。

劇場内でのご飲食禁止

劇場内へ飲食物を持ち込むこと、ご飲食をすることはお断りしております。
1階喫茶コーナー、3階ロビーでは飲食可能です。
やむをえない理由がある場合は、スタッフにご相談ください。

未就学児の入場はお断りしております

 ママさん上映等ではご入場いただける場合もございますが、基本的にはお断りしております。